SEO やコンテンツマーケティングのスペシャリストであれば、ウェブサイトへ質の高いトラフィックを促す重要なチャネルの1つがオーガニック検索であることは既にご存じかと思います。
特定の意図や目的を持ってウェブを検索するユーザーは、ニーズに応えるサイトに到達すれば、顧客となる可能性がはるかに高くなります。では、検索に使うキーワードをどのようにターゲットすればよいでしょうか。そこでキーワードリサーチを使います。適切なキーワードを選択することで、特定の市場で頻度の高い検索をターゲットできるようになり、最適なオーディエンスを獲得できるようサイトを最適化できます。
このガイドでは、自社ビジネスにとって最適なキーワードをすばやく特定する方法をご紹介します。
ここでは、次のような疑問についてお答えします:
- 競合他社に最も多くのトラフィックを送っているキーワードは何?
- ターゲットとすべき価値のあるロングテール・キーワードとは?
- ターゲットキーワードのロングテール・リストは、どうやって作る?
- キーワードのパフォーマンスをモニターするには?
1. 競合他社に最も多くのトラフィックを送っているキーワードは何?
キーワードリサーチの最初のステップは、主な競合他社の内情を見て、ウェブサイトに最も多くのトラフィックを送っている検索キーワードを発見することです。
競合他社にトラフィックを送っているキーワードを特定するには:
- [リサーチ] モジュールで、[ウェブサイト分析] をクリックし、検索バーに競合他社のサイトを入力・表示します。そして [比較する] ボタンをクリックし、市場の競合他社を最大4つまで入力します。
- 左側のメニューから、[サーチトラフィック] 階層下の [キーワード] に移動します。
表示されたページには、まず入力したウェブサイトにオーガニックと有料の両方のキーワードから流入した [検索訪問数] の合計数を見ることができます。この数値が高い場合、特にオーガニック検索数が高いほど、キーワード戦略の最適化が効果的であることを示しています。オーガニックキーワードをピンポイントで特定するには、オーガニックおよび非ブランドキーワードでリストを絞込みます。
このページには、ターゲットすべき最適なキーワードの発見に役立つその他のフィルターが用意されています。詳細については、こちらの記事を参照してください。
2. ターゲットとすべき価値のあるロングテール・キーワードとは?
ロングテール・キーワードとは、ユーザーを購買者に変換する可能性が高いトラフィックをもたらす特定のキーワードです。この仮説の背景となる理論とは ー 検索に限定的なキーワードを使用するユーザーは、なにかしら特定の意図や目的を持っているということです。
ターゲットすべき価値のあるロングテール・キーワードを見つけるには:
- [ウェブサイト分析]で、[サーチトラフィック ] 階層下の [キーワード] (前ステップと同じページ) に移動し、[質問] ボックスをチェックして「適用する」をクリックします。質問は3検索ワード以上になる傾向がありますが、依然として大量のトラフィックが見られます。
- サーチトラフィック] 階層下の [キーワードフレーズ] に移動します。このページでは、キーワードのさまざまな組み合わせと、選択したウェブサイトに送信するトラフィックの割合を確認できます。このデータから得られるインサイトについて、詳しくはこちらの記事を参照してください。
トップバーには、3検索ワードで結果の絞込みができる [全ての検索語数] フィルターがあります。このように、ウェブサイトへ(ロングテールで)一定のトラフィックを送っているキーワードをリストアップすることで、新たなキーワード候補を得ることができます。
3. ターゲットキーワードのロングテール・リストは、どうやって作る?
さて、ここまで市場のトラフィックを活性化させているキーワードの見つけ方をご説明しました。続いて、ターゲットすべき価値あるキーワードのリストを作ってみましょう。
SimilarWebの[キーワード生成ツール] を使うと、「タネ」となるキーワードに基づいて、あらゆる言語で、何千ものロングテール・キーワードを数秒で見つけることができます。また各キーワードにおける具体的な検索数、トレンド、うまく活用できているウェブサイトなどが確認でき、自身のリストに追加するキーワードを決定する際の十分な情報を得ることができます。こちらの記事では、キーワード生成ツールの機能、結果、インサイトについて詳しく説明しています。
[キーワード生成ツール] でキーワードリストを作成するには:
- ワークスペースに移動し、サイドメニューで、[キーワードリスト] の横にある [+] をクリックします
-
[キーワード生成ツール] を選択し、前のステップで得た「タネ」となるキーワードを入力します。
-
[フレーズの一致] と [関連キーワード] の2つのタブが表示されます。この2タブの表示結果の違いについては、こちらをご覧ください。 いずれも、ユーザーの検索意図・目的がが明確な時に使用される、具体的なキーワードフレーズが表示されます。
プロのヒント
表示された結果の上位だけでなく、競合が少なく、比較的多くのトラフィックのある、黄金のロングテールキーワードを探していきましょう。
-
ターゲットしたいキーワードを各リストから選び、[キーワードリスト] を作成します。
プロのヒント
[キーワードリスト] に名前を付ける際には、たとえば「ブログ用のロングテール・キーワード」など具体的な名前にしましょう。将来的なパフォーマンスのモニターも楽になるので、おすすめです。
-
このリストをエクスポートして、ウェブサイトコンテンツや有料検索の戦略を立て始めましょう!
4. キーワードのパフォーマンスをモニターするには?
ビジネスのターゲットとして最適なキーワードを選んだら、次のステップはSEO対策が効率的に機能しているか確認しましょう。
キーワードのパフォーマンスをモニターするには:
- 自社と競合を含む [アリーナ] を作成します。
- この [アリーナ] を作成したら、[キーワードリスト] に移動し、任意のリスト内から「作成したアリーナに対するベンチマーク比較」をクリックします。すると、このキーワードリストに対する自社および競合他社とのトラフィックシェアが表示されます。この結果を記録することで、自社施策が成果を生んでいるか確認することができます。
- [キーワードリスト] から「このリストを分析する」をクリックします。キーワード分析ページに移動したら、下にスクロールし、このキーワードリストからトラフィックを受けるすべてのウェブサイトの概要、トラフィックシェア、オーガニック検索トラフィックの月次変化、さらには最も訪問数の多い URL も表示されます。ここでは、トラフィックシェア、月ごとの変化をモニターし、競合他社がどのようにオーガニック検索のトラフィックを操作しているか、さらなるインサイトを得られます。
コメント
サインインしてコメントを残してください。